正しく表示されない場合はこちらからご覧ください。
季が変移う中、緑濃くいよいよ本格的な夏の気配を間近に感じつつ、
海川や山野より新たな時季物が届いております。
季を通じ、折々の味覚を想いに留め置いていただけたならばと存じます。

お越しをお待ち申し上げます。                  宮下
お囃子と祭りの賑わう活気が神楽坂に夏を告げております。
料理長が今月誂える夏季のお料理は
彩りも爽やかな冬瓜、蓮根などに鰻を添えた温物や、
食すと口の中でとろける「夏河豚のゼラチン煮凝り」、
岡山産の「鱧」も使い白瓜やズッキーニなどの夏野菜と一緒に食感を愉しむ鱧ざく。
きめ細かい肉質に上質な霜降り、高品質の銘柄
「茨城産黒毛和牛」のローストビーフもご堪能いただけます。

涼やかな夏の味わいを嗜む料理長おすすめ「序破急」コース

ジャパンレストランウィーク期間には
夏の味覚をランチで楽しむ夏季JRW限定「応量器と麦とろ御膳」や
JRWのプレミアムディナー「夏月」もご予約承ります。。
暗闇坂の宵に差す陽も長くなりつつ夏の到来を感じます。
夏の旬魚にはさっぱりとしながら旨み豊かな白身の「太刀魚」を炙りで、
また、四万十川の清流で育った鮎の香りと味わいも夏ならではの絶品です。

夏の旬魚や加賀野菜を尾崎牛とともに嗜む「旬彩コース」

 また金沢より伝統の加賀野菜の、加賀太胡瓜、赤南京なども
瑞々しく、爽涼の味わいをお楽しみいただけます。
初夏の味覚を誂えた料理をお愉しみ下さい。
梅雨の雨水を吸って育った「鱧」は、七月には脂も乗って
本格的な旬の時期を迎えます。
瑞々しい夏野菜の彩りも美しい鱧順菜冷し鉢、鱧牡丹椀、鱧焼霜造りや、
鱧の土鍋炊込飯など時季の贅味を心行くまでご堪能ください。

旬を迎えた鱧の旨みを存分に堪能する「鱧尽くし懐石」

この夏も開催されますレストランウィーク特別プランをご用意いたします。
夏季期間中の限定メニューです。是非ご利用ください。。
「蕎麦切宮下」の名物「蕎麦湯で味わう小鍋」。
 夏は宮下の職人が捌く「鱧」をしゃぶしゃぶでお愉しみください。
夏の味わい「旬の鱧」は益々旨みがのってまいります。
宮下の職人が骨切りして捌いた白身は
香り豊かな蕎麦湯の中でふんわりと牡丹のように開きます。

蕎麦湯で味わう小鍋「鱧しゃぶ」

また鱧しゃぶ鍋と共に季節料理やお蕎麦をご堪能いただけます
「喰悦」コースもございます。
暑い夏を元気に乗り切るため、「洋食MIYASHITA」では
6月から9月にかけて、“夏バテ防止メニュー”をご用意しております。

夏野菜のトマト煮、ハモのエスカベッシュ(酢漬け)、砂肝のソテー、
トリッパ(ハチノス)のデミグラスソースと八丁味噌煮込み、枝豆の冷製スープといった、
暑い夏でもモツや旬魚、野菜を食べやすく盛り合わせた前菜です。

旬魚、 夏野菜等を盛り合わせた前菜「スタミナ八寸プレート」

海・山・畑の旬な食材を一同に味わえる「冷やしスープカレー」と
合わせて夏メニューをお楽しみください。
このメールのお知らせは株式会社暗闇坂宮下関係者および「宮下」各店舗にてお名刺を頂戴した方に送らせて頂いております。

今後メールの受信を希望されない方は、お手数ですが、こちらから削除いただきますようお願い申し上げます。
このメールは送信専用メールアドレスから配信しています。ご用の際は、info@celux.co.jpまでご連絡ください。

発行:株式会社暗闇坂宮下
Copyright(c)2012 Kurayamizaka Miyashita All Rights Reserved.